【ウメハラ】思い込みで自信を持つことの危うさを説くウメハラ「家の設計そのものが貧弱」 2024年3月【ウメハラベストトーク集83】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 384

  • @atskn5878
    @atskn5878 4 месяца назад +397

    自分が王様だと思い込むのはいいけどそれなら他人も別の国の王様だと思った方がいいのよ

    • @studioeliphas9232
      @studioeliphas9232 4 месяца назад +21

      ごもっとも

    • @Squt16ZU
      @Squt16ZU 4 месяца назад +20

      とても共感しますわよ

    • @user-kt8ze4fe4o
      @user-kt8ze4fe4o 15 дней назад

      自分は王様かもしれない 他人は裸の王様かもしれない

  • @けったよ
    @けったよ 4 месяца назад +240

    必死に虚勢張って生きているのに崩すようなことをいうなっていう趣旨なんだろうけど
    もっと根本的な土台を見つめないと危なっかしいよっていう話だよな
    対応が優しいよねほんと

    • @user-kt8ze4fe4o
      @user-kt8ze4fe4o 15 дней назад

      いやwwwちがうw
      質問者はできると妄想を信じて頑張ったら成功したのに何のメリットがあって悪い部分を見るんですかって聞いてる
      これに対して、
      「自分を偽ってると真実を知った時つらいから辞めた方が良い」
      と言ってるわけだが、
      頭が良い悪いの定義がない=真実がわからない
      つまり、
      自分がどれだけ賢いか真実が分からないなら「世界一賢い」と思った方が自分にとってメリットがあるよねって話
      何のために「自分は賢くない」とおもわなきゃいけないのか?と言う疑問が残る

  • @俺が少し食べました
    @俺が少し食べました 4 месяца назад +90

    ちょっとズレるかもだけど、友達からゲームが趣味ってつまらなくない?って言われたの思い出した。その友達は結構多趣味で色々やってたんだけど、幸せなら比べる必要ある?って聞いたらなんも言い返せてなかった。
    要は、人と比べて幸せやと思ってる人は、承認欲求と幸福を混同してるんやと思う。

  • @mはげ
    @mはげ 4 месяца назад +512

    語学の勉強で普通は1年かかると言われているレベルに達するのに3年かかりました。ずっと自分には才能がないとふてくされていましたが、この話を聞いて3年努力したオレ マジかっけェ!って思えてきました。

    • @しおん-h6h
      @しおん-h6h 4 месяца назад +75

      自分だったら2年で挫折しちゃうかも
      カッコイイですわマジで

    • @user-xt8fs2ni3c
      @user-xt8fs2ni3c 4 месяца назад +83

      まずそれを勉強しようと志して時間はかかれどしっかりやり遂げたお前は間違いなくスゲェ奴だよ
      良い柱してんね

    • @座寝
      @座寝 4 месяца назад +42

      全然知らない他の人からしたら期間はけっこう見てなくて、習得したかしてないかしか見てなかったりする
      習得してるかっけえってね

    • @吉祥院権左衛門
      @吉祥院権左衛門 4 месяца назад +33

      やっぱ個人差ってあるので、習得に掛かる時間に差が出てしまうのは当然なんですよね。
      何年掛かろうが、諦めずに目標に到達出来た人はみな等しく尊いのだと思います。

    • @bowchang5187
      @bowchang5187 4 месяца назад +6

      l1の習熟状況が未熟だとl2学習は本当に難しくなっちゃうよね。でも一番はその言語を好きであり続けることだと思うから嫌いにならい程度に頑張ってほしい

  • @apple-user
    @apple-user 4 месяца назад +235

    思い込むにしても「自分は世界一賢い」より「自分は世界一幸せだ。誰がなんと言おうと幸せだと思ってるから!」の方がいいね

    • @Chicken_for_Aesculapius
      @Chicken_for_Aesculapius 4 месяца назад +9

      そこまで急に良い子にはなれんだろう。頭脳よりはまだツラの方がいい。嫌味がない。

    • @apple-user
      @apple-user 4 месяца назад +62

      @@Chicken_for_Aesculapius
      ウメハラ言ってるじゃん
      比べるのが前提にあるのがよくないって
      外見にこだわるのも嫌味ったらしくなるし醜形恐怖患う可能性ある

    • @mochikkochiizu
      @mochikkochiizu 2 месяца назад +3

      幸せだ、だと逃げ場のない不幸に見舞われた時に認知的不協和に陥るから
      「世界一前向き(になれる人間)だ!」を勧めたい。

  • @るる-p2x1o
    @るる-p2x1o 4 месяца назад +123

    これ本気でいい話だと思う。
    才能での初速勝負だけに幸福を持ってきてしまったら、自分が努力する意味とか無くなってしまうなって気が付けた。
    何度負けてもどれだけ向き合ったかがカッコ良さの基準、になるなら努力し続けることに意味はあると思う。
    忘れないようにしたい

    • @kurakura20223
      @kurakura20223 2 месяца назад +2

      言語化サンキューな兄貴。

  • @もーもり
    @もーもり 4 месяца назад +140

    二千回戦った俺かっこよくない?のところが最高にかっこいい。

  • @じゅる-h2v
    @じゅる-h2v 4 месяца назад +25

    めちゃくちゃ刺さりました!
    私は自己肯定感が低くメンタルが弱い人間だと思っていますが、こう考えていけばいいのか。
    きっと無意識に他者と比べたり、表面的な結果ばかり見てしまっていました。
    「自分の評価軸を持って、自分のことが好きになれる自分でいる。」ちょっとやそっとの地震じゃ揺るがない骨太になれる考え方だと思います。
    自分を騙すことは出来ないから、これだって簡単なことではない、ある意味目先の結果を出すことよりも難しいこととは思いますが、目指したい道だと思えました!

  • @foxhound0215
    @foxhound0215 4 месяца назад +109

    宮崎駿が「すぐに自分を許す奴に良い仕事は出来ない」って言ってたけど、どこの世界に居ても戦っている相手は自分かもしれないな。

  • @beibaron2215
    @beibaron2215 4 месяца назад +94

    質問者さんの自分は世界一賢いという考えは、強弱の概念がある賢さを実際に他人と比較すれば自分は勝てないことを理解しているもののその事実を素直に受け止めることができない、だからその事実から他人の存在を省くことで賢さを持っているのは自分だけという歪んだ事実を生み出して認識するようになったんだろうね
    でもその考えは普段から特に根拠もなく他人を馬鹿にして生きてますよ、ということだからあまり関心できるものではないのよ…

    • @通勤自転車-y1b
      @通勤自転車-y1b 3 месяца назад +3

      個人主義に陥る人の思考のそれなんですよね…。

  • @名無しあん
    @名無しあん 4 месяца назад +57

    単に2000回運ゲーしましたじゃなくて、2000回挑んで成長して最後に勝つ、というプレイをしてるからこそ自分を好きになれるというのは心に刺さりました
    自分はゲームがあまり上手くなく、納得するまで何回も試行錯誤してクリアする事が多いので……自分もいい感じに自信を持てるように頑張りたいです

  • @BEE-oc3iv
    @BEE-oc3iv 4 месяца назад +144

    無知の知と自己肯定感の両立が大切ですよね
    自分がバカだと気付いた時は周りの人達への申し訳なさと後悔だらけの過去に絶望した
    中途半端に人生が上手くいく事ばかりで世の中舐め腐ってた
    人格拗らせた人間が一度砕けた自己肯定感を取り戻すのは簡単じゃない

    • @ydinmit9899
      @ydinmit9899 4 месяца назад +38

      ほんまにそう、
      自分のポジショントークでどんどん自信過剰になっていき、
      相手にも自分にも厳しくなり、他人と比べ自分も相手も非難してた俺。
      現在治療中。

    • @MrSunshine3331
      @MrSunshine3331 4 месяца назад +9

      無知の知と自己肯定感は簡単に両立するよ?
      知らないってことを受け入れられるのは、知らなくても別にOK、これから知ればよい
      って思えてるってことだから。

    • @MrSunshine3331
      @MrSunshine3331 4 месяца назад +8

      あと個人的には自己肯定感って
      ありのままの自分でOKって感覚ですけどね。
      人格依存能力依存じゃない
      頭悪くても、見た目悪くても、何もなくてもそれでもOK。

    • @atropos9681
      @atropos9681 4 месяца назад +22

      @@MrSunshine3331 この場合の「無知の知」ってのは単純に知識の話と言うより、「自分に才能が無い事を認める」って事の暗喩なのよ。自分の拠り所を手放すって事だから、それでも自己肯定が出来るくらい達観するのは難しいって話。

    • @studioeliphas9232
      @studioeliphas9232 4 месяца назад +8

      自己肯定感を自信の事だと思ってる人おるよね
      自己受容の事やん。

  • @tarouyakisoba2808
    @tarouyakisoba2808 4 месяца назад +41

    よそでこんなこと言うと結構馬鹿にされると思うんだけど、
    さすがウメハラ、弱い人の気持ちが分かるから優しいよ

  • @_yasuY
    @_yasuY 4 месяца назад +58

    「二千回負けても諦めなかった自分は"優れている"」とは言ってないところが肝なんだろうと思った。
    あくまで「そんな俺を"カッコイイ"と思う」とか「そんな俺が"大好き"」といった、自分自身の好みや浪漫で語っていて、客観的な指標とか他人との比較ではないところが、強度のある柱ってことなんだろうな。
    もちろん「他の人は数百回のところを自分は二千回」という部分で他人との比較は発生しているわけだから、自分自身を納得させられる程度には客観性があって、でも他人との比較がそれほど発生しにくいポイントを見つけて、それにより自分のことを好きになる、自分自身に浪漫を感じられるようにするということだと理解した。
    ウメハラさんの言わんとしてることは分かったつもりだけど、自分自身の愛すべきところを"優れている"という価値判断をなるべく抜きにして見つけるのは、なかなか難しそうだなぁ…。まぁ、"優れている"という観点で探すよりは、よほど現実的ではあるが…。

    • @ボイルソーセージ
      @ボイルソーセージ 4 месяца назад +16

      「他の人は数百回のところを自分は二千回」というのは確かに他者との比較ではあるけど、一般的に不器用だと思われるマイナスイメージな部分に対して「自分は」価値を見出してるというところがキモなのかなぁと思った

    • @Noriharu_norinori
      @Noriharu_norinori 4 месяца назад +13

      ​@@ボイルソーセージ「一般的にマイナスイメージな部分に対して価値を見出だしている」という訳ではなく、「一見マイナスに思える物事、出来事でも色々な見方をする(角度や視点を変える)事で自分の好きなところが発見できる」のではないか、と私は考えました。
      今回の例え、「他人は数百回のところを自分は二千回」の場合、失敗した部分をどう捉えるか、でイメージが大きく変わってきます。失敗した部分を上手くできなかった、ダメだった部分と考えると、「他人よりも沢山失敗してしまった。自分は要領が悪いのかな。」とマイナスイメージを持ってしまいます。
      しかし視点を変えて、失敗した部分を試行錯誤した部分、諦めずに挑戦した回数と考えると、「自分は他人よりも沢山失敗した。それでも頑張って、試行錯誤を重ねて最後には成功した。もしかすると自分は根気強く頑張れる性格なのかな。」とプラスなイメージを持つことができます。
      この様に、物事、出来事から得られるイメージは見方次第で大きく変わってきます。一見悪いと思う様な事でも見方を変えれば良い発見が案外存在します。だから物事、出来事を一つの見方だけではなく色々な見方をしていくと自分の好きなところがより多く発見できる、その時発見した「好きなところ」が自分の心の中の柱となり自分の心の強度を上げることができる、と私は思います。

  • @吉祥院権左衛門
    @吉祥院権左衛門 4 месяца назад +87

    この質問自体、「自分は頭が良くないって認めちゃった方がいい」って言葉が思いっ切り図星だったから送ってきたんだろうなあ・・・
    独り善がりな殻に閉じ籠っても尚、他人を見下して自分を保とうとしてる姿は唯々悲しい・・・
    質問者も、なんかしょうも無い事でいいから、人をバカにせず自分を肯定出来る何かを見つけられるといいね・・・

    • @user-yx6tl2jj5l
      @user-yx6tl2jj5l 4 месяца назад +28

      それだよね。この質問してる時点で揺らいでるのが分かってしまう。自分の中で完璧な理論があっても、グラグラ。

  • @erostkk
    @erostkk 4 месяца назад +68

    本当に賢くて本当に自信があるなら態々こんなとこで言わねえからな
    「アホが賢ぶってるとあとで詰むよ?」をオブラートに包んで10分かけて現実との向き合い方をしてくれてる優しい

    • @顔真っ赤で草-c2r
      @顔真っ赤で草-c2r 4 месяца назад +22

      人間の難しさなんだよね。『周りの猿のやかましさに辟易する猿は賢いのか?』って問題と同じだ。
      他者を見下している時点で集団を基本とする個として優れていない。ただ本人はそれに気付いていない。故に結局は愚かという。

  • @kitituka8263
    @kitituka8263 4 месяца назад +30

    条件付きの自己肯定で、俺は凄いんだぜ、と言って自分を支えてるつもりでも自己受容にはなってないよね、それ、という至極真っ当な話。

  • @two-qh4im
    @two-qh4im 4 месяца назад +285

    初手の『賢いである』おもろすぎやろwずるいわ

    • @tomoe-san
      @tomoe-san 4 месяца назад +35

      ゲスナーのさんぺい味を感じるw

    • @junpe11
      @junpe11 4 месяца назад +2

      ​@@tomoe-san
      ボクもさんぺいさん思い出しましたw

    • @GG-nr6hu
      @GG-nr6hu 4 месяца назад +14

      しかも『世界一』だからな。本気で言ってるのだとしたら普通の人間では無いな。

    • @ホワイトハルク下田
      @ホワイトハルク下田 4 месяца назад +2

      アメリカの大学を出ています

    • @murakamitrilogy9574
      @murakamitrilogy9574 2 месяца назад

      アイムソーリー

  • @ガイル-o7p
    @ガイル-o7p 4 месяца назад +66

    何の曲だったか「現実逃避も逃げ切れば勝ち、ただし才ある奴らに限るらしい」って歌詞思い出した

  • @政宗いたち
    @政宗いたち 4 месяца назад +29

    自分の弱さを認め 自分の弱点を見極め 地の底から這い上がろうと努力し続ける人
    それこそ真の強者だと思われます

  • @esdesigns4634
    @esdesigns4634 4 месяца назад +52

    本当の意味での自己肯定感ですね。これは一定以上上がると落ちない上がるだけになる。自信はいくら上がっても比較で簡単に揺れたり落ちる。他も合わせて勉強になるお話ですね。ちな自己肯定感は何歳からでもあげられる。がとにかく勉強になる話だ

    • @しおん-h6h
      @しおん-h6h 4 месяца назад +37

      努力は裏切らないって言葉の本当の意味ですよね
      願いは叶うって意味だと思ってる人が多いけど、
      自分を信じられるようになるという形で報われるの意味だと思ってますし、
      王貞治氏もその様な意味で仰ってました。

  • @thx0627
    @thx0627 4 месяца назад +22

    自分は賢くなくても生きるに値する人間だし、人に受け入れられるに値する人間である、という前提を持てば自分が賢くなくてもいいということがわかると思う。自分は立派な人間ではないという自覚、にもかかわらず価値があるという自覚が安心感を生む。

  • @でんしち-p1q
    @でんしち-p1q 4 месяца назад +47

    ウメハラさんは「柱の強度」と言ってるけど、「二千回負けてもやり遂げた俺カッコいい!」という自認は
    どちらかというと「衝撃をしなやかに受け止めて流す柱」の様にも見えるかも。
    ちょっと曲がって折れそうに思えても持ち堪える様な、柔軟な強さ。自分もそうありたいと思うわ。

  • @かじゅうかじゅう-z4g
    @かじゅうかじゅう-z4g 4 месяца назад +42

    職場に謎に自信がある子がいるけど、そのせいで職場のもの壊したり、相談もせず物事をすすめて迷惑かけたりしてるね
    結果孤立してるし周りからも嫌われてるよ。
    彼にも言ったけど自信あるのはいいけど、やらかしたら必ず反省何が良くなかったか反省したほうがいい。自分は知らないことの方が多い事を自覚したほうが客観性が鍛えられると。
    自己肯定も言い方を変えるなら自惚れとも言えるわけで、場合によっちゃ見下してる事にもなるね。
    それでも自分は賢いと思うならそれもいいよ。ただ嫌われるし、会社的にも求められない人かな。

    • @湯白-l6p
      @湯白-l6p 4 месяца назад +10

      そういう失敗をチャレンジした結果とかどれだけ内面的ポジティブに言い換えたところで
      その周りの世界には絶対に他者が存在するからね
      どんな事でも自分の中だけで完結させようとしたって無理な話
      他人抜きで自分が楽しいから良し!しようなんて土台虫のいい話なんだよねぇ

    • @顔真っ赤で草-c2r
      @顔真っ赤で草-c2r 4 месяца назад +2

      世の中にはマジで1人だけですべてを完結させてしまう人がいる。よほどの天才だ。で、SNSでそういう人間を幼少期から知れる環境があるとして。
      特に才能はないが全能感だけが異常に発達した人間ができあがっちゃうんだよね。昔はあんまりいなかったんだよ。こういう奴って。

    • @itamemono.9
      @itamemono.9 4 месяца назад +4

      これね…
      コメ主も同じくらい孤立したり嫌われたりしていながら、同レベルの子の事を「自分より下」だと思ってる場合もあるよね。
      「周りから嫌われてる」子の筈なのに、自分のグループ以外の、自分よりも大勢の人と上手くやってるとか。

  • @karakurican
    @karakurican 4 месяца назад +12

    これが本当の自己肯定感だよね。他人との比較は弱い。自分の欠点をありのまま受け入れる姿勢というか何というか

  • @YT-st2tg
    @YT-st2tg 4 месяца назад +57

    その通り。
    自分で自分のことを好きになるのが幸せへの道だよ。

  • @伊藤将真
    @伊藤将真 4 месяца назад +20

    自分は学力にコンプレックスがあり克服する為友達の遊びを断って勉強自分なりに頑張ったけど模試で良い成績が取れず少し凹んでネガティブ思考になってたけどこの話を聞いて少し心が軽くなったありがと梅ちゃん

    • @運命のジョッキ
      @運命のジョッキ 4 месяца назад +3

      中卒です、コンプレックスの原因として学校では小学校からテストがあり成績を付けられ競争意識が刷り込まれますね。これが良くないんだと思ってます、劣等感や敗北感に繋がってしまうから。

  • @ゴイスー-b6m
    @ゴイスー-b6m 4 месяца назад +69

    5:38 唐突な「越冬」でミルクティー噴き出した

    • @cleaox
      @cleaox 4 месяца назад +12

      どこで越冬の話来るんだろうなーと思ったら本当に唐突にきたw

  • @闇月-n9k
    @闇月-n9k 4 месяца назад +9

    どっかのお偉い先生が、人生の結果とか成果というものは、自信という形で表れる、とか書いてた。
    根拠ない若者の自信は知らんが、自信ってのは人生を闘い抜いて勝ち取るものだ。
    長い年月、自分を貫いて、やっと宿る。
    過去の闘い抜いてきた自分を振り返る時、自分のことを心から信頼できる。それこそ強度の高い自信だと思う。
    だから、頭が人より良いとか、賢いことにする、とかの浅くて弱い根拠では自分を信じ抜くことが出来ない。
    強固な自信が宿り、自身の心を統制できていたら、強度の高い幸せというのは手に入ると思うよ。地獄でも笑っていられる。
    俺はもう年寄りでさんざんぱら闘ってあとは余生だから、若い人たち頑張って!

  • @mas6021
    @mas6021 4 месяца назад +69

    自分より上の奴なんていくらでも出てくるもんよ
    俺より強い奴に会いに行く、て言うじゃん

    • @mashle-2023
      @mashle-2023 4 месяца назад +6

      真の求道者、リュウですね。

  • @渡邉幸治-r9z
    @渡邉幸治-r9z 4 месяца назад +13

    俺は昔福祉系の施設で働いていた事あるけど、統合失調症の人とか精神疾患に罹ってる人の中には勝ち負けに異様にこだわったり、「俺はこんなに偉いのにどうして認めてくれないんだ!」って掲示板荒らしまくってる人もいたから「自分は賢くない」って意識しないと精神壊れる

  • @user-xt8fs2ni3c
    @user-xt8fs2ni3c 4 месяца назад +55

    毒親ド田舎育ち虐められ人生だったけど、兄として妹はしっかり守れたし、今は人生捨てゲーしなかった自分を誇りに思って楽しく生きてるよ
    今は嫁もいるとか、昔の自分に言っても信じないだろうなー

  • @khronos-09
    @khronos-09 4 месяца назад +20

    自分が世界一賢いと本心で思っていたら、
    それ以外の 誰かに教えを乞うような発想が出て来るのだろうか?

  • @五月-s2b
    @五月-s2b 4 месяца назад +31

    自信の持ち方を間違えればちょっとした事ですぐ折れてしまうからね

  • @suetue6142
    @suetue6142 4 месяца назад +9

    自分が好きって本当に難しい
    その点では自分が世界一賢いと思い込む事もありだと思う
    思い込める時点で相当な才能だ
    でもそんな質問してる時点でそうでは無さそうに見える

  • @yuta20240
    @yuta20240 4 месяца назад +3

    すごいわかりやすい話で惹きつけられる。本当に賢い人は自分を賢いとは言わないと思う。
    語弊を生むような言い回しが問題を起こすかもしれないのが怖い。
    ウメハラさんの誇りは諦めずにやり切った自分なので他人と比較していないので相当なことだなぁと思う。

  • @rs-es9vp
    @rs-es9vp Месяц назад +1

    ずっと誰かと比べることで自己肯定をしていた自分に刺さります。中途半端に人よりできること、上手くなることがはやかったのでそれを生きがいというか人と比べることで自己を保っていました。

  • @mr2type5
    @mr2type5 4 месяца назад +9

    1回でクリアする。それに対して2000回かかってクリアする。
    回数は1回でクリアした人の2000倍でも、到達した物は変わらない。
    それならば1回でクリアしてしまうより、2000回かかってクリアした人の方が
    クリアまでの試行錯誤によって、到達までの方法を細かく理解して他人にも伝えられると思う。
    そして、あっさりと手にしたものより、苦労して手にしたものは大切に扱える。

  • @adanajikken4237
    @adanajikken4237 4 месяца назад +5

    自分がその方が努力できるんだったらそれでも良い様な気がしました。
    若い時ほど自分の可能性を信じれて、世界の広さを感じれていないので。
    壁にぶつかったりして、それが壊れてから、ウメハラさんの言う様に変化していってもいいのかなと。
    弱さを認めれる大人の良さもありますが、強がってるからこそ頑張れることもありますし。
    思い込まないと出来ない努力もあると思いますし、格ゲーの練習でもこれを続けてたら出来ると思わないと努力しにくい場面もありそうだなと。
    ただ、壊れてから変わった方がいいのか、壊れてからだと辛いことになってしまうのかは分からないので、なんともですが。
    自分は世界一賢いと思えたのであれば、自分は世界一努力できるや、世界一遊び方を知ってるなどに変化は出来そう。
    余計なお世話ですが、世界一賢いという文言が逆に賢く聞こえない所が気になります。

  • @初流乃汐華
    @初流乃汐華 4 месяца назад +4

    賢いかどうかは外から見ている人が感じることであり、自分で言うことでは無いよね、って感じる一方で、現実と向き合うことが難しい時に自分の都合の良いように解釈して飲み込んじゃう事は逃げではないとも思います
    むしろ現実と向き合おうとした結果、都合の良い解釈をして飲み込まざるを得なくなるからです
    でもいつか、都合の良い解釈をしていたことを認めなければいけない時が来て、それを認められた時に本当の意味で問題を乗り越えられる
    質問者の方は都合の良い解釈をしている事をまだ認める段階にない様な気がしますが、きっといつかウメハラさんの言っていることが分かる日が来ると思います

  • @phobihito6939
    @phobihito6939 4 месяца назад +21

    過去の発言でウメハラ氏は親からお前は俺の息子だから大丈夫と何度も言われ、何の根拠もないけど自分の自信や安心感につながったみたいな事を言っていた
    その何の根拠もない自信を早くから親から与えてもらって、それをベースにずっと努力してきたウメハラ氏と
    たぶん色んな挫折をしつつ自分で何とか根拠のない自信を作る事が出来た質問者の違いだと思う
    ウメハラ氏の人生は子どもから始まってるけど、質問者の人生はこれから始まるのだと思う

    • @ミズトム
      @ミズトム 4 месяца назад

      親からの自信の植え付け
      それ+本当に努力してゲームの世界で一番になった、という実績だよね
      ウメハラレベルはなかなか出来ないけど
      結局どこかで成果は出さないとやってけないのかもしれない

    • @ハンマーカンマー-v9x
      @ハンマーカンマー-v9x 4 месяца назад

      @@ミズトム
      実績とか積まないと、外部からの評価なしで完全な自己受容ってことは無理なんだろうな。

  • @松桐
    @松桐 4 месяца назад +34

    自分は賢いと語る場合、裏に他人は賢くないが隠れてるからね。
    だいたいその手の人間は他人の話を聞かなくなるから、自分で成長する機会を無くしちゃうんだよな。
    それにしても初手の質問文から賢さを感じないんだけど。

  • @oxygen_zero_2
    @oxygen_zero_2 4 месяца назад +14

    神と宗教にも通ずる話だよな
    何を信じるか、どこを突かれるとその信じる柱が崩壊するか

  • @Nemui_Sui
    @Nemui_Sui 4 месяца назад +7

    才能、能力、結果を理由に自分を肯定する生き方は地獄を見るよ~
    何故なら人はそんな物を持ってない状態がデフォルトで、それを手に入れるために生きてるからね
    だから「才能、能力、結果がない自分」であっても胸を張り続けれる根拠の無い自信を作るのが現実的だと思うし
    そうあれたら常に自分を肯定して生きていけるからね

  • @メダカ-x4k
    @メダカ-x4k 2 месяца назад +1

    勉強するという過程をすっ飛ばして、賢いという結果のみ得ようとしたらそりゃ脆いよね。
    私も"自分は寂しくない"と思い込んでいた時期があったけど、友達にサプライズされる夢とか見た日には嫌でも寂しさを実感させられたよ。

  • @笠井以下不詳
    @笠井以下不詳 4 месяца назад +47

    ヒキニーの典型で
    小中辺りは成績良くて周りや親に褒められる
    高校辺りで周りに追いつかれ差をつけられ
    でも認められなくて周りにあたったり交流を絶ったり
    母親が教育熱心とかだとなお顕著、かも

    • @顔真っ赤で草-c2r
      @顔真っ赤で草-c2r 4 месяца назад +17

      『十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人』。
      昔から言われてるんだ、これ。

    • @tenuchann
      @tenuchann 4 месяца назад +2

      俺じゃん
      高校時代思い出したら悲しくなってきた

  • @divemansp
    @divemansp 4 месяца назад +3

    スト6でルーキースタートから1キャラだけずっと使い続けて半年でマスターに到達できた時は
    その過程を楽しめた上に「自分でも本気で打ち込めば上手くなれるんだ」ってわかって本当に嬉しかったんだけど
    その後負け続けてテンション下がると
    「他の奴はもっと早くマスターに上がってるんだよな」
    「でもそうは言っても俺より成長遅い人もいるし」
    と他人と比較しはじめて精神の柱がぐらぐら揺れるのが俺なんだよな。

  • @Tarim637
    @Tarim637 4 месяца назад +35

    自分への自信と客観視2つ持てると良いよね

  • @raha8334
    @raha8334 4 месяца назад +1

    子どもの頃から築いてきた自分への確固たる自信の正体をウメちゃんが「殻」と言った時、質問者はどんな気持ちだったんだろう、この質問者にとっては世界はすべて見下すべき存在だからウメちゃんの言葉は本来気にするまでもないはずだけど…そもそも、この質問をしてきた時点でウメちゃんのいろんな言葉が刺さりまくってるんだろうね

  • @mouSekaiIranai
    @mouSekaiIranai 4 месяца назад +46

    毎日スト6してるのに半年間ダイヤ3 で停滞してることを誇りに思うことにします。

    • @るのあーる2887
      @るのあーる2887 4 месяца назад +25

      スト6疲れるし難しいのに続けてるのマジで凄いです
      俺はたまにしかできない…

    • @ext3570
      @ext3570 4 месяца назад +11

      目に見える成果も無いままに、本気の戦いを半年間続けられるって本当に凄いことよそれは

    • @顔真っ赤で草-c2r
      @顔真っ赤で草-c2r 4 месяца назад +3

      まず楽しめてるならいいんだよ、ゲームなんだから。"また別の話"はそれからよ。

    • @ここ-x4s1e
      @ここ-x4s1e 4 месяца назад +8

      毎日続けられるほど好きなゲームに出会えたことが幸せかもなぁ

    • @moneymonkey8257
      @moneymonkey8257 4 месяца назад +2

      結局言いたい事は比較対象が出来る可能性がある事をよりどころにするんじゃなくて、自己で完結出来る事がいいって事なんやな

  • @suun7462
    @suun7462 4 месяца назад +13

    ウメちゃん、すごい。衝撃を受けました。

  • @lipattinaniwano4063
    @lipattinaniwano4063 4 месяца назад +6

    8:15 めちゃ良いこと言ってるとこだけど減りが凄すぎて内容が飛んだ

  • @solar_space_satellite
    @solar_space_satellite 4 месяца назад +16

    自分にも似たような黒歴史があるけど、
    理想と比べて立ち位置を認識することと
    他者と比べて立ち位置を認識することは
    全く別物なのだと、散々挫折して理解したな

  • @ドラヤキ-f5i
    @ドラヤキ-f5i 29 дней назад

    自信と自分が好きって論意、凄く響きました

  • @adgjm1101251
    @adgjm1101251 4 месяца назад +8

    こんな面倒くさい質問に、しっかり対応してのまじ神です。
    他人のことばかり見てないで、自分のことしっかり見なよ

  • @yeahdo4479
    @yeahdo4479 4 месяца назад +5

    うわすげー視点。2000回、カッコいい。

  • @かなひ-j7m
    @かなひ-j7m 4 месяца назад +2

    否定ではなく寄り添って対話を持って提案してるのがいいね

  • @leben-gl4wj
    @leben-gl4wj 4 месяца назад +8

    せっかくウメちゃんが例え話とか体験談とかでより正確に伝わるように話してくれてるのに、「要するに自己肯定感ですよね」ってしたり顔で分かった気になる人ってほんとにしょうもないなと思う
    まあ俺は馬鹿だから実際ウメちゃんの話は突き詰めたら自己肯定感要素100%だったりするのかもしれんけど、それ以前にウメちゃんの話は「ウメちゃんの話」という形でしかないと思うんだよね
    そうやって受け止めるのが最低限のリスペクトだと思うんだ
    それを「自己肯定感」って五文字だけで括ろうとした瞬間、一気に話の価値を落とそうとしてる事になるよ
    要するにあなたの話なんて自己肯定感の本を読んだだけで簡単に補完できちゃう程度の内容ですよって言ってるようなもんだからね
    ウメちゃん自身からは一言も自己肯定感なんて単語出てきてないしね

  • @よっしゃー-s6w
    @よっしゃー-s6w 2 месяца назад +1

    この動画、これまで勝ち続ける意志力から、ずーっと言ってきたことだけど、でもウメちゃんの生のセリフで言われて、すげー心の奥底に刺さった。
    結果に左右されない、ただそれが好きっていうのを原動力にした行動って、
    ・習慣になる
    ・周りの人から応援されやすい
    ・爆発力は、他の人に負けたくない!というエネルギーに比べて劣る
    と思います。
    ーーーーー
    偶然だと思いますが、自分の内側から発せられるモチベーションのことを、仏教でも意思(チェータナー)っていうんですよ!

  • @藤原拓哉-x2h
    @藤原拓哉-x2h 4 месяца назад +21

    極端になる気持ちも分からんでもないんよな
    ネットは比較地獄だから、よそと比べるな、自分らしく、というのがとても難しく感じる
    質問者のマインドの詳細を知らないからなんとも言えないけど、
    比較対象を過去の自分において、殻と社会との繋がりのオンオフをちゃんと切り替えられるならアリだとは思う

  • @ぽぴー-h1g
    @ぽぴー-h1g Месяц назад +1

    5:40
    「越冬ォ…」はちょっと笑っちゃいます😂

  • @Tadanotami
    @Tadanotami 4 месяца назад +5

    他人との比較で自己を保つ人と、自分で自分を褒めて上げられる人の違いだよなぁ
    もちろん前者の考え方で成功する人はいるけど後者は失敗しても折れないのが強いよね

  • @Tarim637
    @Tarim637 4 месяца назад +10

    10:41 いい事言うね

  • @Poseidonnsamurai
    @Poseidonnsamurai 4 месяца назад +6

    信仰について語ってる。。。
    この人すげぇな

  • @oila7787
    @oila7787 4 месяца назад +5

    ウメハラのマインドセットって、真似したくてもそうそう真似できない。やっぱり見栄やプライドがあるし、どうやったって社会は2000回で成功したやつより、100回、30回とあっさりクリアした人間を称賛したがるしね。
    でも、見栄やプライドの為に頑張る自分ばかり優先してきたけど、一番欲しいものの為に最後まで挑戦してくれる自分に出逢いに行きたいと思った。

    • @トーマスさん-p2r
      @トーマスさん-p2r 4 месяца назад

      あなたの「マインドセット」という言葉の誤った使い方に見栄とプライドを感じました。

  • @MsKeijirou
    @MsKeijirou 4 месяца назад +5

    14年間イマイチ結果が出ず辛くて挫けそうになっても、ちゃんと立ち上がって自分に向き合ってきたことを誇り思おうと思いました。

  • @kh8509
    @kh8509 4 месяца назад +19

    誰がしゃべったで、評価がかわるけど。
    ギルティギアの件しってると、1000回のくだりはマジなんだろうなあっておもう。

  • @fjaofjeiwojofj
    @fjaofjeiwojofj 4 месяца назад +23

    やだ…かっこいい…哲学者でしょもう

  • @kirax7396
    @kirax7396 4 месяца назад +1

    めっちゃ刺さる
    優しいし真っ当な意見

  • @tereere5540
    @tereere5540 4 месяца назад +1

    他者と比較するより、今までの自分と比較。その方が健康的だと気づいた今日この頃。
    他者と比較してたら、いつまでたっても辛い。
    今の自分に満足しながら、マイペースに、自分として上を歩んでいく。それがいいなぁ、自分は☺️

  • @ハタケショウ
    @ハタケショウ 4 месяца назад +1

    ウメハラさんの例えが1番わかりやすいし2000回の件が好き

  • @papipir8329
    @papipir8329 Месяц назад +2

    優れているって信じるの辛いから
    優れてないけど人から好かれないけどご飯が美味いぐらいで生きる方が辛くないくて良い生き方だと思う。
    何でもかんでもニンニクぶっかけちゃうみたいな。

  • @低温火傷-x2b
    @低温火傷-x2b 4 месяца назад +14

    異世界行って俺つえーって言ってる相談者と、くっそ強いラスボスに勇敢に挑んでいく勇者ウメハラ

    • @junpe11
      @junpe11 4 месяца назад +1

      なお、サルーインにボコボコ

  • @maebarakeiiti64
    @maebarakeiiti64 4 месяца назад +2

    ウメさん語り方が本当に優しいよな

  • @tken8243
    @tken8243 4 месяца назад +6

    自分が世界一賢いと思う事=人の営みを蔑む事だとすればピンと来る。心の底から楽しいと思えない、思考という牢獄の中で何かを待っているそれは"幸せ"か、或いは死刑執行か。

  • @顔真っ赤で草-c2r
    @顔真っ赤で草-c2r 4 месяца назад +16

    子供の頃から、親父に『満足するな』と言われて育ってきた。満足するとそこが目的地になって成長できなくなり、その実績と人を比較する嫌な人間になっちまうんだと。
    昔はうっせーなって思ってたけど、最近、実感する。
    多分、人間って褒められるより叩かれる方が成長できるんだよ。ただ他人から叩かれるのは健全じゃない。だから自分で自分を叩けって言いたかったんだと思う。

  • @Arisa-qc5xk
    @Arisa-qc5xk 4 месяца назад +2

    自分の能力と戦い方を知っている人間が一番強いが、それは挫折と失敗なしには手に入らないよね。

  • @cookyt4841
    @cookyt4841 4 месяца назад +2

    「俺はこの方が好き」が見つかるとアイデンティティになっていいんだけど、なかなか見つけられずに自分のことを認められずにいる

  • @Nakamoo16
    @Nakamoo16 4 месяца назад +7

    以下ガチで長文自分語り嫌なら見るな
    自分の場合
    人より劣ることが恐ろしくてしょうがない気持ちがあって
    自分は賢いという自己像を維持しようとした。
    だから人前で挑戦することをやめた。
    自分でもわからない場面緘黙みたいなパターンもあったし
    大切な大学の授業を自らバックレたりもした
    自己像が崩れないように守るとか、思い込みで守るということは
    極端になると自分の人生をやせ細らせることになるから
    やめられるならやめたほうが良い
    なんて言うけど自分も未だに怖いままです
    挑戦し続けるウメハラさんはすごいと思います
    これを健全な方向にもっていくには
    最初の恐ろしい気持ちと向き合っていくしかない
    その過程が辛い人もいるだろうから、一概に「向き合え!」とは言えないけど
    この恐れが自分の中で生まれたのを自分なりに分析してみると
    劣っている人を見下す習慣がついたことだと思う。
    で、質問者も同じと見てる
    (周囲の大人と同じ人生では楽しめなさそうだから*のうかなって言ってるのが、その大人を見下しているように思えたので)
    自分が優れているということが、テストの点数だとか何か競争の結果があって、信じられるうちは
    この習慣がいけないことだとは思わないのよ
    だからエスカレートして根深くなりやすい。
    自分がいざ競争で負ける側、負け続ける側になったときに
    自分の心の癖が自分を傷つけることになる
    (まさか転落するとは思ってないので今までさんざん人を劣っている人を密かに内心で見下してきた)ので
    自分が劣っているということを受け入れるのが苦痛になる
    自分の心の癖に気づいたらあとはそれを無くす段階で
    今自分はその途中といったところ
    どうしたらうまくいくかは分からない
    終わり

    • @tarouyakisoba2808
      @tarouyakisoba2808 4 месяца назад +3

      そのあとは他者と親密な関係を築くことだと思う。親密な関係とは、イコール自分をさらけ出す行為。
      そのなかで自身の問題を客観視せざるを得ない場面がでてくる。
      そこからやっと成長のスタート地点に立てたという実感を得られる。
      おれはそんな感じだった。

  • @josha5362
    @josha5362 4 месяца назад

    3:14 幸せの形・強度
    9:46 何に対して自信をもつか
    10:20 俺の自信
    10:46 梅原さんのかっこよさの基準

  • @kawasegr99
    @kawasegr99 4 месяца назад +11

    梅原大吾は粋な男だなぁ☺️

  • @h2l-d3t
    @h2l-d3t 4 месяца назад +4

    逃避してもいい、バランスであるという遠回しな指摘、素晴らしい
    頭が賢すぎて行動が賢くないタイプっているよな

  • @OverratedOne
    @OverratedOne 4 месяца назад +3

    ウメハラってプロゲーマー超えて文化人だよなもはや

  • @X_wing3354
    @X_wing3354 4 месяца назад +2

    最近気付いたけど 現実逃避もたまには大事だよな

  • @rivergreen406
    @rivergreen406 2 месяца назад +1

    競争に勝った人もかっこいいけど、何回でも挑戦できる人の方がかっこいいということですね。同意します。

  • @まままマイセン
    @まままマイセン 4 месяца назад +1

    例え、とか言語化が、
    天才的ですね

  • @ねこめし-l9o
    @ねこめし-l9o 4 месяца назад +1

    唐突に「越冬ぉ」って字幕出て笑ったw

  • @hirominakami9991
    @hirominakami9991 16 дней назад

    ウメハラさんの最後のエルデンリングの件
    他人からの評価はどうでもよくて、自分で自分のことをちゃんと、こんな俺が良い。
    って心の底から思えることが大切なんだなと
    確かに自分を認めようと思って色々言葉を並べても、心の奥底では納得いってない。自己否定しちゃう。みたいな時がある。
    日常の中で比率が少なければ良いけど、ずっと自分に納得いってない自分が蓋を開けるとすぐ見える場所に実はいたりすると、結構辛いのかなと。
    この質問者さんは必死で蓋を閉じるように、障子を無理に閉めてるけどもうボロボロでほぼ見えてる(自分は賢くない)のが辛くて、人にあたるような思考に逃げちゃってるのかなと。
    思考を切り替えるには自分の精神状態に余裕ができないと難しいから、追い詰められてるならそこからまず抜け出すにはどうしたらいいか。
    もし賢いのであれば、苦しいと感じてる状況から出る行動をとった方が良さそう。
    本当に自分を賢いと思ってて、賢い行動が取れるなら、ウメハラさんの発言に対して疑問を覚えずバカだなで終わる。
    自分の賢さと比較してウメハラさんが賢いと分かってるから、わざわざ質問してるわけでしょ?
    そもそも行動と発言が矛盾してるから辛くない?って思った。
    世界一空気を美味しく吸える。太陽に世界一ありがたみを感じることができる。
    これはホント心理だと思う。絶対誰にも負けないし、日々空気や太陽に感謝して過ごせたらそれだけで幸せだしね。割と真面目に。
    それが親や家族、同僚や友人知人だったら、より周りに居る人も気持ちよく過ごせるし、多少バカでも愛してくれると思う。

  • @鹿島次郎-z8d
    @鹿島次郎-z8d 4 месяца назад +2

    簡略すると「その生き方は危うい、突然崩壊(倒壊)することがある」 私はというか私もそれで済むならそれでいいと思う(全くだめとは言われてないと思うので)。
    ただしその脆い状態で蓄財(経験、知識、人望、そのもの資材等いずれか)し、かつ倒壊したときに考え方をすぐさま改められるなら、である。
    これが出来ないと結局自分は正しいんだという考え方を改められず崩壊したとき、崩壊しているにも関わらずそこからさらに消耗していくという正に最悪の事態になる。当然年齢という壁も迫って来る。
    かつそれで蓄財出来てしまったがため無駄に“自信”がついており良い方向に自分を変えることが出来なくなってしまっている恐れが十分にある。それでいい、というのはこれらの危険がない前提です。
    しかし、自らを律するときにこういった考え方(自分が一番賢い等)、それこそ一時を凌ぐためのエナジードリンクやら栄養剤のように瞬間の無敵メンタルに使うのはいいと思う。
    話がゴチャついてしまったが、総じてそういった意味でウメハラさんの言はとても前向きで優しい意見であると思う

  • @daisuecyakuman
    @daisuecyakuman Месяц назад +1

    ノーベル賞とるのに
    40歳でとっても70歳でとっても
    俺は両方すごいと思う

  • @Sellotape-BLUE
    @Sellotape-BLUE 6 дней назад

    ウメハラさんのは自己肯定。
    質問者さんのは他者否定。
    どちらも自信の保ち方の方法ではあるけど、他者を考えない自信はホントに強い。
    自信の保ち方を他者に委ねるとその他者のせいで自分を見失いかねないから怖い。

  • @user-q0czvby6f
    @user-q0czvby6f 4 месяца назад +2

    まず他者と比べること自体が非常に危ない橋。
    比べてる相手に脳と心臓とか存在意義とかを預けてるようなもんだからな。
    そして往々にしてそうやって比べてしまう対象ってのは好きか嫌いか両極端に言えばどちらかといえば嫌いの部類に入る。(相手像があいまいだったり不特定多数だったり好きな相手の嫌いな一部分だけだったりしてもあてはまる)
    嫌いな対象にそんな大事なものを預けちゃダメ。

    • @user-q0czvby6f
      @user-q0czvby6f 4 месяца назад

      以下余談
      もしももっと俗な言い方じゃないとわからない人向けに言うと「嫌いな相手に財布を貸せるか?」って感じになるかな?
      世の中ではこういうのを「他人軸」と呼ぶらしい。
      対義語は「自分軸」だそうな。
      とりあえず自信のつけかたがわからない人はあまりごちゃごちゃ難しく考えずに「自分は自分が好きだ!」からスタートしとけばいい。(鏡に映った自分に向かって「おまえが好きだ!」って言うだけでもいい。逆にとっくに自信に満ち溢れている人にとっては毒になるからそこは注意)
      そういうのナルシーみたいでカッコ悪いとか気持ち悪いとか思っちゃう人は自愛も程度問題でナルシーとは逆に自愛が足りてないからそうやって自信のなさに悩むに至ってるんだと思っておけばいい。
      自信のなさに悩まなくなったら本当にナルシーに片足突っ込み始めているからやめていいとあらかじめゴールを定めておくと始めるのも気が楽になると思う。

  • @ウメサン
    @ウメサン 4 месяца назад +1

    うーわ俺賢くなかったわーって反省するのも賢さだと思うよ

  • @ポッチャマ-f8s
    @ポッチャマ-f8s 2 месяца назад +1

    世界一賢いと本気で自己暗示できるなら才能だろ

  • @手洗いうがい森鴎外-n2v
    @手洗いうがい森鴎外-n2v 4 месяца назад +16

    自分の失敗を認めて、自分の能力の程度と「生き方の方向性」みたいなものを自覚してからが人生スタートだからね
    他人の失敗を笑ってる時間とかないと思う

  • @poto7828
    @poto7828 3 месяца назад

    他人を見下す形での自信って必ず打ち砕される。テストの点でも何でも。
    そして自分より上に対しては蓋をする、そんな生き方程情けないものは無い。
    泥臭い、ダサい俺好きって凄いな。
    なんか目からウロコの視点でとても好き。

  • @Ennet_Akoya
    @Ennet_Akoya 4 месяца назад

    「今の自分は今までで一番頭がいい」って思ってルンルンしてるけど、最近ではこれがいつ覆るのかなー覆ったらショック受けるのかなーってどこかワクワクしてる

  • @mercuryhg6242
    @mercuryhg6242 4 месяца назад

    自己肯定を高めたいのはいいけど身の丈以上に自信を積み上げるのは過信だから崩れた時に大変なことになるよね

  • @卓上のちくわ
    @卓上のちくわ 4 месяца назад

    合ってるかは別として自分に自信を持てる時点で何かしらの成功経験を持ってる。これだけでもいいと思います。
    何も成功経験がないと自分の全てを否定したくなるし、うまくいっても運でとしか思えなくなります。

  • @turaineko
    @turaineko 4 месяца назад +1

    この人の言語化能力どうなってんのすごいわ